こんにちは!Kブログです。
今回紹介するのは、元オリンピック代表選手の高橋成美さんです。
高橋成美さんといえば当然フィギュアスケート選手としての活躍が印象的だと思いますが、引退してからの活動はあまり知られていないかもしれません。
今回アウトデラックスへの出演で注目が更に集まっている高橋成美さんの近年の活動やストイックな性格等を調べてみました。
それではみて行きましょう!
高橋成美さんの経歴や戦歴
高橋成美さんの経歴をまとめてみました!
名前 | 高橋成美(たかはし なるみ) |
生年月日・身長 | 1992年1月15日 29歳 146㎝ |
出身 | 千葉県 |
出身校 | 渋谷教育学園幕張高校 慶応義塾大学総合政策学部 |
趣味 | 音楽・映画鑑賞、ダンス、けん玉 |
直近ではJOCの時期理事候補に推薦されましたよね。最年少理事になると話題となりました。
推薦された理由としては過去にフィギュアアスリートとしての素晴らしい実績を残しているのはもちろんなんですが、それだけではありません。
高橋成美さんはなんとマルチリンガルなんです。バイリンガルでもトリリンガルでもありません。マルチリンガルです。JOCに選ばれるのも納得です。
何故マルチリンガルなのかと言うと、お父様の仕事の関係で中国にいた経験があることから中国語が堪能、英語はもちろん約6か国誤話せると言います!たまに聞きますが、凡人からするとそんなことが可能なんですか?って思っちゃいますよね。
フィギュアスケート現役の際にコーチや選手などが外国の方という事が多々あると思いますが、通訳を通すとニュアンスがずれてしまい、それが結果に大きく影響を与えてしまう事を避けたい、自身でしっかりとコミュニケーションをとりたいという思いでその都度、必死にお勉強をしたそうです。
ここにも題名にある負けず嫌いが大きく関係してますよね。そう思ってもなかなか出来る事ではないですから。
趣味にけん玉とありますが、その負けず嫌いでプロ級の腕前だったりして^^
高校は渋谷教育学園幕張高校をご卒業されていますが、この高校の卒業生には有名な方が沢山います。皆さんも知っているのは、皆藤愛子さん、水卜麻美アナ、闘莉王選手、田中圭さんですかね。偏差値が70オーバーのとんでもない進学高です。
過去の戦歴
国際大会
- 2009年 ジュニアグランプリファイナル東京 ペア 銀
- 2010年 ジュニアグランプリファイナル北京 ペア 金
- 2010年 世界ジュニア選手権ハーグ ペア 銀
- 2011年 世界ジュニア選手権江陵 ペア 銅
- 2012年 世界選手権ニース ペア 銅
国内大会
- 全日本選手権 1位6回
- 全日本ジュニア選手権 1位2回
ソチオリンピックでは残念ながらメダルは獲れませんでしたが、国際・国内大会で輝かしい実績を残しています。
高橋成美さんの近況と思い
元々、高橋成美さんはとてもストイックで負けず嫌いは本物で本人も自認しているほど。
フィギュアスケートでは羽生結弦選手と仲が良く、切磋琢磨し羽生結弦選手のストイックさに負けまいと、自分もとにかくストイックに追い込んでいったそうです。
そんな高橋成美さんが引退後、アイスホッケーをやっていたのは皆さん知っていましたでしょうか?アイスホッケーはすごい激しいイメージのスポーツですが、所属は昭和大学のクラブチーム「ブルーウィンズ」です。日本代表を多く輩出している名門チームですね。
チームでは笑顔の中心となる事も多いようで、仲間から「スーパーポジティブ」といわれるそう。
しかし、ストイックな性格は止まらない。今春大学を卒業し、新たに女優業への挑戦を始めました。ずっとやってみたいという想いは持っていて、卒業を機会に挑戦を決意。松竹芸能との運命的な出会いもあり、松竹芸能に所属しています。レッスンもこなしており、憧れの役者はオダギリジョーさんとふせえりさん。自身はカメレオン女優をと言われる存在を目指していきたいと仰っています。
高橋成美さんまとめ
スケート現役活動を終え、持ち前のストイックさと負けず嫌いで次は女優業へ挑戦していました。
まだ出演作品としてはありませんが、スーパーポジティブな高橋成美さんなら必ず成功し、フィギュアスケートのように女優として華麗に舞ってくれると思います!今後の高橋成美さんに要注目です!